キュウイの剪定22009年12月28日 19:18

ぼちぼちキュウイの剪定を始めました。私の場合どんな太い枝でも取り敢えず二股になっている場合は手前から切断してしまいます。

コメント

_ キュウイboy ― 2010年03月27日 00:09

久々に裏庭を覗くとキュウイの枝から葉っぱがチラホラ、今さら剪定は駄目ですよね?
もし、今剪定した場合と来季に剪定するのでは、どちらがいいですか?

_ (未記入) ― 2010年03月28日 12:46

水があがってきているので枝を切ると切り口から水がしたたり落ちてくると思います。
何日かすると止まります。枯れることはないと思いますが一寸可哀想な気が気がします。取り敢えず糸の用に伸びた弦状の枝だけでも落としてみたら如何でしょうか。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://technolabo.asablo.jp/blog/2009/12/28/4782298/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。