瞑想を試みるも・・・・・2025年05月30日 07:51

瞑想でもしてみようと思いついたものの瞑想は難しいのではとの思いが
そこでネットでそこそこ調べてみると眼閉じて何も考えず呼吸をするだけというのがあった。
眠っている時と同じかと思ったり・・・・呼吸は意識してしないといけないらしい・・・
眠っていては無理だ。中には雑念があっても問題ないとか・・・・雑念とは何ぞやと言う事だが
呼吸法や雑念はおいおい調査してみるとして五分間程度から始めればいいと言う事でぼちぼちと。。
次の段階は瞑想に耽ると言うのがある・・・・調べてみたが今の私には理解するのが少し難しそうだ。妄想は得意なのだか…・秋の夕暮れ雲一つない空が紅に染まり黒く浮かび上がる富士山のシルエット、轟音と供に二万メートル迄吹き上がる噴煙、日が沈むにつれ赤く染まった火柱、轟く雷鳴、
稲光、豪快だなぁー、そして我が家の庭に降り注ぐ純金の火山灰・・・・・・・・


何とか医者に行く2025年03月18日 16:41

救急車の世話にならずに何とか自力で医者に行った。
沢山の薬を処方されて、食事の時以外の時まだ寝て過ごしている。
その内に回復するだろう・・・・・気が付いたら小さな個室に入れられて・・・・気が付かないわな


発熱2025年03月11日 10:43

約40年ぶりに39℃の発熱、発熱で床に臥せるのも40年ぶりとなる。昨年十月抹り風邪気味で
やっと鼻は出る物の咳が止まったのでほぼ治ったかと思ったのもつかもま、木曜の五時過ぎごろから激しい咳が出始める・・・・肺炎か結核にでもかかっているのかとと思い来週にでも医者に行こうかと思ったが金曜の夜になって39℃の発熱、発熱したら咳は全くでない。土曜の昼過ぎまでシッカリねむれた。体温は全く下がらず…自力で医者に行くのは難しい・・・日曜になっても体温が下がらなけれは救急車だな。と言う事でそのまま寝てしまう。日曜の朝体温は平熱の36.4℃・・・・過去には
こんな急に体温の下がることはなかった。平熱に下がったものの長い時間起きていられない。
コロナ以来発熱者は中に入れない外で待っことになっている。四五時間横にならずに居られにければ
診察を受けるのは難しい。川柳に"今日は体調良いから医者に行く"とあったが具合が悪いと医者には行けないというのを実感した。子供の頃私のかかった医者の待合室は畳敷きで順番来る迄は横になって寝て居られて・・・・何時になったら医者に行く体力に回復できるかだ。


また偽物?2024年12月17日 08:01

半導体の偽物の出回っていることは知っていたが。データーシートまで偽物があるとは・・・・
東芝の2SC2509そして今回は日本電気の2SC1307どちらもALLDATASHEETのサイト?からダウンロードしたもの、どんな意図があってデーターシートの偽物を作るのか・・・・・・・
おかげで貴重な2SC1307を2個破損してしまった。
ネットからダウンロードすれば良いとデーターブックを処分してしまった己の浅はかさを
悔やむしかない・・・・この先何を信じればいいのか・・・・ゼレンスキーカ、トランプカ、イシバカー・・・・


ホウ酸団子その後2024年08月14日 17:35

起床5時40分 室温30.4℃ 曇り 現在の工房の室温35℃
日中は曇りのためか何時もより気温が低く少し楽な一日だった
2ヶ月ほど前にホウ酸団子を作ったがその効果なのか殆ど近頃はゴキブリを見なくなった。ゴキブリホイホイも何時になっても満室にならない。
ゴキブリも暑さに負けて出て来ないのかな・・・・